金プラチナ国内価格10/25とチャート
2019年10月25日の国内、金価格は前日比+40円、プラチナ価格は前日比+17円となりました。
国内金価格は年初来高値を更新しました。

過去31日の高値:5,708(10/25) 安値:5,523(9/11) 変動値幅:185 変動率:3.2%
本日の国内金価格(買取):
■PRICE(価格):5,708円/g(前日比+40円・騰落率0.7%)
■9MA(9日移動平均):5,664.0円/g(乖離率:0.8%)
■21MA(21日移動平均):5,641.0円/g(乖離率:1.2%)
■90MA(90日移動平均):5,436.9円/g(乖離率:5.0%)
■RSI(9):60.1%
■RSI(14):61.7%

過去31日の高値:3,544(9/24) 安値:3,288(10/7) 変動値幅:256 変動率:7.3%
本日の国内プラチナ価格(買取):
■PRICE(価格):3,512円/g(前日比+17円・騰落率0.5%)
■9MA(9日移動平均):3,415.9円/g(乖離率:2.8%)
■21MA(21日移動平均):3,384.2円/g(乖離率:3.8%)
■90MA(90日移動平均):3,240.0円/g(乖離率:8.4%)
90日移動平均乖離率が危険ゾーン6%に達しています...
■RSI(9):91.7%
■RSI(14):80.9%
RSI(14)が要注意ゾーン78%に達しています...
スポンサーリンク
90日移動平均乖離率のチェックポイント
RSIのチェックポイント
※各チャートの補足説明、節目やターゲット、予想などはこちらのサイト:金プラチナ短期相場観にて日々更新しています。
英国のEU離脱は先送り、NY金の三角保ち合い決着も先送り(10/20)
米中部分合意で売り圧力も、NY金は三角保ち合い下限で反発(10/13)
三角保ち合いで臨む10月FOMC、NY金の攻防ラインは1500ドル(10/6)

国内金価格は年初来高値を更新しました。
国内金価格推移 2019年10月25日

過去31日の高値:5,708(10/25) 安値:5,523(9/11) 変動値幅:185 変動率:3.2%
本日の国内金価格(買取):
■PRICE(価格):5,708円/g(前日比+40円・騰落率0.7%)
■9MA(9日移動平均):5,664.0円/g(乖離率:0.8%)
■21MA(21日移動平均):5,641.0円/g(乖離率:1.2%)
■90MA(90日移動平均):5,436.9円/g(乖離率:5.0%)
■RSI(9):60.1%
■RSI(14):61.7%
国内プラチナ価格推移 2019年10月25日

過去31日の高値:3,544(9/24) 安値:3,288(10/7) 変動値幅:256 変動率:7.3%
本日の国内プラチナ価格(買取):
■PRICE(価格):3,512円/g(前日比+17円・騰落率0.5%)
■9MA(9日移動平均):3,415.9円/g(乖離率:2.8%)
■21MA(21日移動平均):3,384.2円/g(乖離率:3.8%)
■90MA(90日移動平均):3,240.0円/g(乖離率:8.4%)
90日移動平均乖離率が危険ゾーン6%に達しています...
■RSI(9):91.7%
■RSI(14):80.9%
RSI(14)が要注意ゾーン78%に達しています...
スポンサーリンク
90日移動平均乖離率のチェックポイント
RSIのチェックポイント
※各チャートの補足説明、節目やターゲット、予想などはこちらのサイト:金プラチナ短期相場観にて日々更新しています。
英国のEU離脱は先送り、NY金の三角保ち合い決着も先送り(10/20)
米中部分合意で売り圧力も、NY金は三角保ち合い下限で反発(10/13)
三角保ち合いで臨む10月FOMC、NY金の攻防ラインは1500ドル(10/6)

- 関連記事
スポンサーサイト